私のプリウスの歴史



 1999 8/29 プリウスが我が家にやってきた (写真上)

 9/10 1000Km超える@極地研

 9/11(土) 松下石油(株)にてハイドロテクトボディーコート施行。一週間前に電話で予約しておいた。10時にいって出来上がりが1時30分だった。練馬の駅前からバスで福祉会館前でおりる。ピアスのニイちゃんがやってくれた。天気は晴れ。やや風あり。雨だともう少しかかるとのこと。料金は15750円、内訳はハイドロテクト13000円、水垢取り2000円、プラス消費税。7ー10日後にハイドロテクト用の洗車をするのでもう一度来てほしいとのこと。効果はそれからだということだった。とりあえず、1週間後にいくまではボディは触らないようにする。よく見るとガラスやフロントミラー下部の黒いところに白っぽいシミがついていた。ハイドロテクト液だと思う。ドア側面に多少塗ムラあり。特に左リア。

 松*石油(株)は通産省推進エコ・ステーション選定店ということで、ガソリンも安い。会員はリッター87円とのこと。うちの周りのスタンドは93円のところが多いので、これはかなり安いと思う。今度からここで入れることにする。会員カードは無料でくれた。入れる前に提示してくれとのこと。

 走行が1000kmを超えたので東京トヨタに電話。点検のことを聞いてみる。1時間くらいで終わるとのこと。工場の都合を聞いて折り返し連絡くれるとのこと。プリウスサポート24の手紙がまだ来ていないので、そのことも聞いてみる。

 東京トヨタから留守番電話。折り返し電話する。明日11時に工場に予約を入れたとのこと。プリウスサポート24の資料はその時に渡すとのこと。

 9/12 1000km点検をしてもらう。異常はなかったみたいだ。1時間弱で終わり。特に何の説明もなかった。汚れている布で拭かれたためかモニター画面に前はなかった汚れあり。プリウスサポート24の資料を受け取った。3年間無料点検について資料あるいは証明カードのようなものはないのか聞いてみたが、ないとのこと。オイル交換等本当に3年間無料でやってくれるのか少し不安になる。

 待つ間担当者の方と雑談をした。プリウスについて、私が「試乗車よりも明らかにブレーキのカックン感がない」といったところ、担当者は「ブレーキはどんどん改良されており、今の試乗車も3台目だが1番はじめの車のブレーキはもっとすごい感じだった」とおっしゃっていた。ブレーキのタッチについては人により好みが別れるので、今のものがいいとは一概にはいえないが、個人的には一般車に近い今の車のブレーキタッチでよかったと思う。

 同じプリウスでも、年式あるいはロットによって微妙に作りが違ってることは明らかだが、どの車台番号からどこをどう変えたのか公表されればいいと思う。特に、プリウスみたいなある意味では実験的な車は、販売店やユーザーからのフィードバックによってどんどん改良されるべきだし、改良した経緯や情報はこれから購入する人にとって非常に有用だと思う。すでに購入した人に対しても可能な限り定期点検時に改良部品を組み込んでゆくようにすることで対処すればよい。としくんさんのページに「進化するプリウス」と題して発売以来の変更点が示されているが、より細かい情報をメーカーとして開示できればすばらしい。一度世に出したものでもユーザーの意見を取り入れて常に改良し続けるという姿勢を一般の人にアピールすることはメーカーにとっても悪いことではないと思う。

 9/14 バッテリーフル充電を経験。信号待ち等でストップした時にエンジンが高回転で回り続け、みるみるバッテリー残量が増えてきた。3回目の信号待ちの時についにバッテリーマークが緑色でみたされた。今までは常に半分か4分の3くらいのところだったのだが。それから、50km/hくらいで流れていたのだがしばらくモーターで走りっぱなし。滑るように走った。1ー2km走ったところでバッテリー残量が減り、エンジンアシストがつくようになった。バッテリーフル充電に関してはすでにユーザーの間で認識済み



 バッテリーフル充電 (写真右下のバッテリーマークに注目)


 9/17 今日は月が綺麗だったのでプリウスの写真を取ってみました




 綺麗にとれてるでしょ?実は・・・(^^;)

 9/18 松*石油でハイドロテクト用洗車。これでokということだ。無料。給油もする。

 9/23 フル充電@1511km。ハイドロテクトの効果はどれほどか?コート前と比べて確かに汚れが付きにくくなったような気がする。特に雨の後は今までは汚れていたのが逆に綺麗になったように見えることがある。ただし、ドア下部など完全に親水化してないところもありその辺にはまだらの汚れが付くようだ。いずれにしても、水洗いだけで綺麗になるし乾拭きも不要なのは助かる。唯一不満なのはドアのステップ下に黒い筋が何本か付いてしまうことだ。ここはハイドロテクトされてないのかもしれないが(今度要確認)、この筋がなかなか落ちない。ママレモンでもだめなようだ。そのうち強力な洗剤で試してみようと思う。
 都内の幹線道路渋滞の中を毎日走っていると、1週間でそれなりに汚れてくるので、ハイドロテクトとはいえ週一回くらいの簡単な洗車はやった方がいいと思う。それにしても、車にのるようになって、いかに空気の汚いところに住んでいるかよくわかるようになった。1日で窓ガラスには細かいチリ・ホコリが張り付くし、排気ガスで眼が痛くなるのでマニュアルでは推奨されている外気導入モードにはなかなか出来ない。

 10/5 フル充電@1891km。フル充電後、信号待ちから52km/hまでモーターのみで加速した。

 10/11 フル充電@2480km。

 10/16 フル充電@3000km付近。3010kmで気が付いたらフルになってました。今までの結果からいえることは、フル充電は500kmごとに行われているようだが、開始距離はODOに正確には対応していないということ。コンピューターにどのような指令が組み込まれているのだろう。

 10/22 フル充電@3507km。

 11/1 初トラブル?4182km付近で走行中かけていたCDがいきなり止まる。あれ?と思い「DISC」ボタンを押すと画面が真っ暗になり、次にWelcome to Priusの文字が。引き続きCDが止まったところから再生した。要は一度エンジンを切って再び起動した時の感じ。ちなみにその時の状態はAC on, 燃費画面+FM多重。少し不安だが、様子をみよう

 11/1 フル充電@4223km。今まではほぼ500kmごとに行われていたフル充電が、少し遅れたようだ。バッテリーの状態でもモニターしつつタイミングを判断しているのかな?

 11/13 フル充電@4770km。

 11/21 フル充電@5184km。

 12/3 フル充電@5607km。

 12/25 フル充電@6638km。

 12/29 現在の最高燃費17.7km/L達成。高速中心に走りました。ずっと追い越し車線だったので上り坂ではかなりエンジン回したような気がするけど、普段の渋滞よりはずっと燃費がいいみたいだ。帰省が楽しみ。

 12/30-1/3 最高燃費19.0km/L達成。3名乗車で荷物満載で高速をひた走った 2302km。平均速度100-110くらいだと思う。それにしても、疲れにくくていい車だと思う。長距離乗って改めて思った。上り坂は流れに乗ろうとするとどうしてもエンジンを回してしまうが、通常のクルーズではキーンというジェット機のような音がかすかに聞こえる程度。

 2000 1/17 6ヶ月点検。少し早いが、来月は日本にいないので早めにしてもらった。走行距離が一万キロに近づいたので、オイル交換と必要ならエレメントも、それからトヨタのHPに載っていたFM多重の2000年問題対策をお願いした。1時から5時までかかった。2000年問題の方は、なんとモニターごと交換とのことで、部品はすでに取り寄せてあるとのことだった。大したことではないのに、ちょっともったいない気がした。エレメントは交換の必要ないということだった。オイル交換後、まだ走行少しだがエンジン音に特に変化はみられないような気がする。ただ、エンジン停止・始動時のショックは明らかに減った。新しいモニターも何か表示が変わったような気がするが、気のせいかもしれない。ディーラーの話ではエスティマ・ハイブリッド車は出るのは2年後くらいとのこと。新型プリウスは今年中。ワゴンタイプも考えられているが、バッテリーの大きさや車重の関係で登場までにはまだ時間がかかるらしい。3年間無料点検サービスでお金はかからなかった。3年間無料点検サービスは、半年ごとにオイル交換、1年ごとにオイルエレメント交換、ワイパーブレード交換、タイヤローテーションその他をやってくれるもの。

 1/20 6ヶ月点検終了後、フロントパネル下部に隙間が出来ていることに気がついた。シガーソケット、灰皿の右側のところから光が漏れて足下を照らしている。モニター交換の際にはずしたパネルの取り付けがうまくいってなかったのではないかと思う。初めは、まあそれはそれで夜間の足下を照らすライト代わりでいいかなと思ったが、きちんとはまる部品がはまってないと走行中のきしみや万一の衝突の際などに危険かなと思い直し、トヨタに問い合わせて直してもらうことにする。30分くらいで直った。新型エスティマが飾ってあったが、ぱっと見の印象がプリウスによく似ている。目(ライト)のあたりとか。これからのトヨタの路線なのだろうか。

 1/25 走行距離10000km突破。約半年で1万キロは、思ったより走ったなあと言う感じ。まあ、毎日の通勤に加えて、帰省など長距離遠出も多かったので、そうなったのだろう。車を購入してからというもの、電車、バスなどにはほとんど乗らなくなり、どこに行くにも車になってしまった。便利な反面、駐車場の有無などで行動範囲が制限される。また、近くに行くにもついつい車を使ってしまうので、運動不足も心配だ。車のせいではないし自分が気をつけるべきこと。
 先日バンクーバーに行った際に、友達からもらったステッカーをリアに貼ることにした。どこに貼っていいものかなかなかいい場所が見つからない。バランスが出来るだけくずれないようにといろいろ考えたあげく、「Hybrid」の上部に貼った。フル充電@10008km。

 2/26 フル充電@10960km。

 3/6 フル充電@11385km。

 3/14 フル充電@11755km。

 3/23 フル充電@12121km。

 4/3 フル充電@12502km。

 4/7 GAIAXというアルコール燃料を給油してみる。環境によく安くてハイオクで燃費もいいそうだが・・・。

 4/9 関越を往復して給油、燃費は16.0 km/Lと高速の割にはいまいち。ガソリンに比べて加速が悪い気がした。さらに、プリウスに入れてノッキングが起きるようになったという人もいるので、再度の給油は見合わせることにした。

 5/1 フル充電@14303km。

 5/1? 自動車税17?00円支払う。プリウスは半額だそうで、得した気分。

 5/19 フル充電@15062km。

 5/22 CDチェンジャー(フロントパネル内組み込みの6連装のやつ)から異音、認識しなくなった。外付け(?)8連は正常に動くのでそちらを使ってるが、中に入ったCDが取り出せない(買ったばかりのスティーリー・ダンも入ってるのに・・・)。キーをひねるとピッピッピッピッとアラーム音がする。近くみてもらう予定。


 5/25 新型プリウスが発売される。プリウスマニアで議論していた問題点などがかなり改良されているのでびっくりした。何よりもより低燃費で高出力を達成したことはすばらしい。バッテリーなどは初期型のものもアップデートできればうれしいんだけど、無理でもしょうがないか。リアスポイラーも付けたいが似合うかな。外観はほとんど変えずに(でも初期型と新型の区別ははっきり付くが)、中身は大幅に変えてくるなんて、トヨタはなかなか格好いいことをしてくれるもんだ。

 5/25 新型プリウスが発売されると同時にCMが再び始まった。風力発電のプロペラがくるくる回る中を走るプリウス。涼しげな音楽。伊達公子は言う「Ecology, it's easy」。
・・・正直言ってうんざりする。プリウスを環境にやさしいとかそういうイメージで売り出すのはもうやめて欲しい。低燃費で排気ガスもクリーンな画期的な動力システムの車。それでいいと思う。プリウスを買って環境にいいことをしているなんて自慢する人が、ユーザーの中に本当にいるんだろうか?私にはそうは思えない。多少思慮のある人なら、車に乗ること自体がどれだけ環境を破壊するかはわかっているはず。もう少しさりげなく宣伝してもいいと思う。あと、多少なりともecologyに関わっているものとして、Ecology is easyってのもねえ・・・。

 5/31 フル充電@15503km。

 6/10 CDチェンジャーの修理のため、トヨタ店に車をもって行く。新型が1台止まっていて、中を見せてもらった。ハンドルの質感がよくなっていたのと、内装が変わっていたのが目に付いた。センターパネルも奥行きが深くなった。あとはトランクスルーか。試乗はせず。バッテリーの永久保証について話を聞くと、担当の方もそのように聞いているとのこと。思わず興奮した。もう一度きちんと調べてみるので正式な返事は月曜にとのことだった。やはり、プリウスを見にくる人が一番気にするのがバッテリーのことだそうだ。それはいいニュースなので、もっと宣伝した方が売れるんではないかと言っておいた。新型のバッテリーを積み替えることは出来るのか?と聞いてみたが、それはちょっとわからないとのことだった。あと、スモークフィルムについて聞いてみた。新型の色について、担当の方はビッツにあるような淡いピンクがあればいいのにといっていたが、その通りだと思った。担当の方の対応の良さにはいつも感心させられる。

 6/11 フル充電@16090km。充電直後、前が空いていたのでモーター走行で何km/h出るかチャレンジ。52km/hのところでエンジンがかかった。

 6/12 駆動用バッテリーの永久保証について連絡あり。「メーカーに聞いてみたところ、前向きに考えているが現在のところは正式決定ではない、との返事だった」とのことだ。残念。でも、「前向きに考えている」という言葉を信じて待ちますか。考えてみれば、通常車のバッテリーってどのくらいもつのだろう?昔乗ってたバイクは5年くらいで交換したけど。頻繁に乗らない人はすぐだめにしそうだし、そういうのもいちいち交換していたら、大変なことになる?40万の出費はあまりに痛いが、少しはユーザー負担にしてもよいような気がしてきた。5年、10万キロ以上で不良が発生したら、一定の交換手数料を払うとか。あと、現在2種類の駆動用バッテリーがあるわけで、永久保証にしてしまうと旧タイプ用の部品も確保しなければならない?それも大変なことだと思う。でも、新型であれだけ初期型ユーザー(使用者)の要望が反映されていた頭の柔らかい会社のことだから、やはり英断を期待してしまう。そうなると買ってくれる人はきっと増えると思うけど。・・・そして、我々もこの車にしてよかったという思いがますます強くなるだろう。
ところで、故障したCDチェンジャーはフロントパネルからすっぽり取り除かれ修理中だが、コンソールに入っている8枚チェンジャーはちゃんと動く。ということは、もともと2つの独立したCDチェンジャーがこの車にはあったのか・・・。知らんかった。

 6/20 CDチェンジャー修理完了との連絡あり。プリマニにリヤスポイーラーを付けた方の報告があった。3万程度で付くみたい。どうしようか迷う。実物を見て格好いいようなら付けたい。燃費向上はまああんまり期待してない。格好良ければいいと思う。少し羽の高さが低いような気もするけど、あんなもんだろうか。トランクに穴を空けるのも少し抵抗が。せっかくの初期型なのでそのままでもいいような気もする。うーんどうしよう。スモークも悩んでいる。ちょうどJAFの雑誌で特集をやってたが、月並みなことしか書いてなかった。まあ、悩んでるのが楽しいという説もあるが。うーんどうしよう。

 6/24 CDチェンジャーを取り付けにディーラーに。そろそろ保険更新のことも考えないと。

 7/9 フル充電@16985km。

 7/18 2週間ほど前ディーラーからバッテリーチェックの電話があったのを忘れていた。うちのはまさか交換にはならないよね。最近、プリマニの掲示板には新型の人が続々増えてきた。プリマニリストが再開されれば、初代、MCの燃費の差がある程度客観的に見れるかな?

 約10ヶ月運転して感じることは、「プリウスはおおらかな気持ちで運転すべし」ということ。

 プリウスは連続可変バルブタイミング機構とアトキンソンサイクルエンジンを組み合わせた、高性能の省燃費型エンジンを採用している。また遅閉じ機構を活用して、暖気運転時、エアコン・コンプレッサー使用時、低負荷の運航時にも、小排気量運用を行っているらしい。このような複雑な制御を受けるエンジンに加えて、負荷に応じてプラネタリーギヤやジェネレーターが、モーターとエンジン出力の最適出力配分を行う。・・・なんのこっちゃ?

 要はエンジン自体複雑な上に、さらにモーターとの協調を、出来るだけ我々ドライバーに不自然に感じさせないように、やっているわけです。まあ、そんなことは知らなくったっていいわけだけど、例えばアクセルレスポンスが不自然なことがあったり、ブレーキフィールがリニアでなかったり、寒くなるとギクシャク感が増したり、プリウスに乗っていると確かにそういうことはあるけど、そういうことにいちいち目くじらをたてずにボンネットの下でがんばって働いているコビトさん達のことを考えて、彼らがちょっとくらい失敗しても笑って許すぐらいの気持ちで運転した方がいい乗り物なのではないか、と思う今日この頃なのであります。

 8/5 1年目にして初めて亀マークをみた。3日間ほど乗らずに放置し、発進と同時に白骨温泉の急な上り坂をぐんぐん登っていく途中に出た。出ると同時に加速感が減少、エンジンが音を立ててうなりだした。バッテリー残量は一つを残した位置に。そのまましばらく上り坂が続いたが、走るには走った。帰りは下り坂で、バッテリーが充電され元通りに。

 8/18 一年点検の予約をした。担当の方からの暑中見舞いハガキ、会社からのハガキ、担当の方からの電話と無精な私に3回も連絡していただきました。購入時特典の3年間無料点検サービスで、オイル交換、オイルエレメント交換、ワイパーブレード交換、タイヤローテーションその他は無償でやってもらえます。考えてみたら、この一年、ガソリン以外にほとんどお金がかからなかった。JAFにもただで入れてもらったし。車両価格は高めだが、それに見合うサービスには満足している。
 ウインドワッシャー液が切れたのでglacoを入れた。3倍まで薄めても大丈夫とのことで、そうしたがまだ濃いようだ。撥水効果は素晴らしいが、水をはじくため細かい水滴がガラスに着き、光の当たり方によっては見にくいときもある。高速ではそれらも飛んでしまうので、よいのだが。

 当初はメモ代わりに書いていたこのホームページ、たまにしか更新しないのにプリウスマニアに思い切ってURLを紹介してからあっという間にカウンターが100も増えてしまった。うれしい反面、誰が見るかわからないという不安もある(まあ、その気になればわかるのだが)。みなさん、このホームページをみてどのような感想を持たれるのだろう。自分の書く文で知らぬあいだに知らぬ誰かを不快にさせてないだろうか?気が向いた方、please come talk to meという感じです。

 8/19 それは何の前触れもなく突然やって来た。夜、幹線道路を自宅に向かい走っていた。車の流れは、いつも渋滞するこの道路にしては、流れている方だった。自宅まであと10分くらいのところ、30km程度で詰まり気味に流れる追い越し車線を走っていると、いきなり「ポン」というチャイムと共にモニター画面がWarning画面に変わった(下の写真)。スピードメーターの横にも赤い△マークの中にイクスクラメーションマーク(!)が点灯している。とりあえず、エンジンは動いており走れそうだったので、走行車線に移りスペースがある道路の路肩を探して停車。コンピューターの再起動の感覚で、一旦スイッチを切り再びスイッチを入れるが、警告灯は変わらず点灯した。エンジンはかかるようだ。何回か繰り返し、症状に代わりがないことを確認。やれやれ、これが例のハイブリッドエラーか。夜8時半でディーラーもしまっているだろうなと思いつつ、プリウスサポート24に電話する。

 すぐにオペレーターが出たので事情を説明。最寄りのディーラーに取り次いでくれるという。しばらくして、オペレーターから電話があり、最寄りディーラーは土曜で人がいないので、購入したディーラーに取り次ぐとのこと。購入したディーラーも故障地点からはそう遠くない都内にある。購入ディーラーの営業が出て、購入ディーラーにも今その人しかいないという。夜8時半だし当然のことだろう。ハイブリッドエラーが出たまま走って帰って、動力部に重大な支障は起きないか?起きないなら家まで比較的近いのでとりあえず戻りたいという旨伝える。その営業の人ではハイブリッドエラーが出たまま走ってよいかわからず、折り返し電話するとのこと。しばらくすると、いつも見てもらっているメカニックから電話がかかってきた。彼によると、ハイブリッドエラー警告灯はハイブリッドシステムのどこかで異常を感知するとつくそうで、詳しい原因は調べてみないと分からない。とりあえず自走可能なら自宅へ向けて戻って欲しい。自分は待機しているので、走行不能になった場合はいつでも知らせて欲しい、とのこと。再びおそるおそるスイッチを入れ、自宅へ向けて出発した。いつ止まるかと冷や冷やしたが、結局エラーマークが画面に出ている以外は普段と変わりない感覚で走行できた。EV走行も出来るようだった。自宅に無事戻り、ディーラーに電話しその旨連絡。こちらの都合を聞き、明日午前中自宅までレッカーを手配するとのこと、代車も用意してくれるそうだ。
 1年点検を2日後に控えての突然のトラブルだった。ハイブリッド・バッテリー関係のトラブルはプリマニでも聞いていたが、燃費向上のためにバッテリーを酷使するような特殊な運転をしたり、たまにしか乗らなかったりする場合の話だと思っていた。私はほぼ毎日乗っており、いわば普通の運転(踏むときは踏む。暑いときはエアコン ^_^;)だったし、自分では絶好調と思っていただけに、突然のエラーにびっくりした。唯一思い当たることは、3週間前の亀マーク初点灯だが、それもその後不調はなかったし・・・。あまりにも突然で、治ってきても不安感はしばらく拭えないだろう。ただ救いだったのは、今回の24時間サポート&ディーラーの迅速で適切な対応だ。これには非常に好感がもてた。次回トラブっても、バックアップという意味では安心できるだろう。

 8/20 ヴィッツがやってきた。 代車としてヴィッツが手配してもらえることになった。指定通り午前中にレッカー業者から電話があり、自宅までプリウスを引き取りに来て、代わりにヴィッツを降ろしていった。ヴィッツは燃費では初期型プリウスと互角だし、乗り心地、運転感など非常に興味があったので、プリウスが引き取られていくのは寂しくもヴィッツが来て「しめしめ」という感じだ。退院まで何日乗れるかわからないが、プリウスとの比較を楽しみたいと思う。

 8/20 任意保険契約を更新 1月前に案内をもらいホームページで見積もりはしたのだが、契約はせずじまいだった。ところが期限切れ直前の先日再びDMが来て、内容をよく読むと「エコカー割引」が抜けていたので、計算し直し安くなったとある。以前にやったのと同じ条件で再びホームページで見積もりをやりなおすと、確かに安くなっている。これって・・・もし初めの条件で契約していたらどうなってたんだろう。同じことは前回の契約時にもあり(デュアルエアバック割引、ABS割引が抜けていた)、その時はそのことを指摘して差額分を後日返金してもらった。2度も続くと割引ミスは一般的なのかと疑わざるを得ない。当たり前のことかもしれないが、契約する時は内容を十分確認してからした方がいいということを学んだ。金額的にはインターネット割引も利用した結果、前回よりも大分安くすることができた。

 8/20-21 アクセス200突破 

 8/25 修理・点検中のプリウスについて連絡があった メカニックによると、当初ハイブリッド関係には異常が見られず、コンピューターには強い電波を受信したという記録が残っていたため、走行中トラックの無線などによりコンピューターが誤作動しエラーが出たのではないかと考えていたそうだ。しかし、走行試験中にまたしてもエラーが発生。再度調べ直し、今のところコンピューター自体が壊れているという結論に達しているそうだ。交換のコンピューター部品が今日届くので交換し、明日一日走行試験を行い、異常が出ないようであれば明後日お渡しできるとのこと。まだ最終的な結論ではないにせよ、途中経過を連絡していただき安心した。さて、代車のヴィッツも乗り始めてはや5日、プリウスとの違いを実感できるようになった。そのうち、具体的な「違い」をこの場で紹介できればと考えている。

 8/27 プリウス退院 受取にいってみると担当の方はおらず、ハイブリッドエラーについて結局詳しい話は聞けなかった。コンピューター(どの?)を交換したことは確かなようだ。洗車してもらったみたいで、ぴかぴかしていた。運転席側のドアを開けるとキャンペーンチェック済みのステッカーがフロントパネルの右側面、ドアで隠れるところに貼ってあった。久しぶりに乗る我がプリウスは視点がやや高く感じたがすぐ慣れた。加速の時にエンジンの音がしないのはなんだかすごく不思議な気がした。中禅寺湖までのドライブを楽しんだ。


愛車プリウスに関する出来事をご紹介します


トップページへ私のプリウスの歴史(2年目)へ

ご意見/ご感想いただければうれしいです



トップページへ買ってから気付いたことへ